葉酸以外のサプリメント
妊娠六週めの者です。妊娠がわかってから、いままで飲んでいた、
ネーチャーメイドの鉄、マルチビタミンや栄養ドリンク類を飲むのをやめました。一応、母親にやめたほうがいいといわれたのと、マタニティーブックにビタミンAなどとりすぎに注意すべきものがあったためです。
妊娠がわかってからは葉酸(アサヒ飲料から出ている)を飲みはじめました。
ただ、やはりカルシウムや鉄の不足は否めません。当初、青汁などをためそうとしましたが、カロテンが豊富なものでしたし、やはり不安でやめました。
ただ、マタニティーブックには、カルシウムや鉄は積極的にとりなさいとありました。
その際思ったのですが、マルチビタミンなどはダメだが、鉄、カルシウムと単体での商品なら大丈夫なのではないか?と思いましたがいかがですか?
ドラッグストアで買えるネーチャーメイドなどの国産品を買おうと思っています。もちろん、食品でとれれば一番よいとは思いますがなかなか出来ないです。。レトルトやスナック菓子も控えようと思いますが百パーセントカットはなかなか難しいです。少しくらいなら大丈夫ですかね…?初めてで不安ばかりなんですが…
私は、ファンケルの鉄分を飲んでいます。
それと、葉酸ですね。
産婦人科では、OKと言われましたよ
確かに妊娠初期はビタミンAの摂りすぎはだめですが、
Bカロテンは体内で必要な分だけビタミンAに変化するので
野菜や青汁の成分を気にする必要は無いです。
そして、カルシウムや鉄はビタミン類の助けがないと吸収されません。
なので野菜類は積極的に摂るべきです。
マタニティーブックには鉄やカルシウム、葉酸類を1日どのくらい必要か
書かれていませんでしたか?その基準値をもとにサプリの成分を見比べてから
摂りすぎだとか足りないだとか考えるべきですよ。
なんとなく不安だからやめるなんて消極的な態度でなく、かかりつけの産婦人科に電話して
青汁飲んでいいですか?とかきいて健康管理に努めてください。
妊娠8ヶ月です(^^)
初期から貧血傾向と指摘されましたが、食事だけでの改善は難しく、サプリで補給することにしました。
色々調べたんですが、妊婦向けに作られているものなら安心かな…と思い、ピジョンの鉄分・葉酸・ビタミンが補えるタイプを選びました。
前回の血液検査では貧血の数値が少し改善しており、鉄剤のお世話になることなく、なんとか過ごしてます(^^)
サプリ自体、飲んだことなかったんですが、私の場合効果はあったようです。
質問者さまに合ったものが見つかると良いですね。
ピジョンなどから、マタニティー専用のサプリメントも出てますが、いかかでしょうか?
葉酸+鉄分やカルシウムなどマタニティー期に不足しがちな栄養素のマルチサプリです。
薬局だと粉ミルクやベビーフードの近くに売ってます。
値段も小さめの瓶で千円しないのでお手頃です。
お考えの通り、一番は何より食事で取る事ですよね。
何よりバランスの良い食事を心がける事が一番だと思います。
でも、たまの息抜きにスナック菓子や体調が悪い時にレトルトでも大丈夫ですよ。
あまり食事で神経質になりすぎも良くないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿