2012年3月27日火曜日

現在妊娠8週目です。 最近つわりが始まり、フルーツ以外はあまり食べる気がおきま...

現在妊娠8週目です。

最近つわりが始まり、フルーツ以外はあまり食べる気がおきません。

フルーツの中で特にキウイは美味しく頂けるのですが、実母は”キウイはアクが強いから

体によくないのでは?”と心配しているようです。

実際のところ、キウイは妊婦にはよくないのでしょうか?







念のため調べてみましたが、キウイが妊婦によくない、という報告はまったくないようです。むしろ、ビタミンCや葉酸やカリウムなども多く含むことから、妊婦にはとてもよい食品のようです。



妊婦があまり摂らないほうがいいのは、水銀などの含有量がやや多いメカジキやキンメダイ、ビタミンAを多く含むレバーやビタミン剤などです。

どんなものでも、ふだん普通に食べるくらいの量なら、ほとんど問題はないです。

http://www.v350f200.com/doko/seiri2_i.html http://www.aiiku.net/hirobaNo1.html








食べれるのを食べるのがいいですよ!!

旬のフルーツに変えるのもいいかもしれませんね!

0 件のコメント:

コメントを投稿