妊娠中の食事
初めての妊娠で分からない事が多いのですが、
①妊娠中のこれは食べたほうがいいよって食べ物と食べてはいけないものがあれば教えてください。
②妊娠中に飲んでいい飲み物と飲んだらいけない飲み物も教えてください。
今行ってる産婦人科は何も教えてくれません(泣)
詳しくは厚生労働省のサイトまたは母子手帳や付属の資料を読むといいと思います。
【食べたほうがいいもの】
鉄分・葉酸を含む食物。
【食べてはいけないもの(制限があるもの)】
マグロをはじめとする一部の魚、ビタミンAを多く含む食物。
また塩分を取りすぎるとむくみますので、減塩を心がけてください。
【飲んではいけないもの】
アルコール、カフェインを含むもの(コーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶等)
【飲んでもいいもの】
上記以外(水、麦茶、ほうじ茶、ハーブティ、タンポポコーヒー等)
また、ココアは微量のカフェインを含みます(コーヒーの20分の1)が、鉄分を多く含むため、大量じゃなければ妊婦に良いです。ただし糖分に注意!
また基本ですが、薬は基本的にNGです。
どうしてもって時には、産婦人科にご相談を。
ひじきとかの乾物や食物繊維や鉄分の含まれる食べ物がいい。あと果物ですね!乳製品がいい。プリン体が入った食べ物は止めた方がいいです。(ホルモン系)
烏龍茶や緑茶は鉄分を分解してしまうので止めた方がいい。炭酸も糖分を取りすぎるから止めて!番茶や麦茶に水かなたまには別の飲んでもいいけど便秘予防には水かな~
0 件のコメント:
コメントを投稿