2012年3月27日火曜日

授乳期の鉄分補給について教えて下さい。

授乳期の鉄分補給について教えて下さい。

妊娠中にレバーをあまり多く摂ると、鉄分は多いけれどもビタミンAも多く含むので、胎児には良くないと聞きました。

出産も終わり、鉄分補給をしたいのですが、授乳期にはレバーは大丈夫でしょうか。

その他授乳期の鉄分補給に良いお勧めの食べ物も教えて下さい。







ひじきにほうれん草か小松菜…小松菜にはカルシウムも入ってるそうです。豆腐に納豆、切り干し大根やあさりやもずくなども鉄分が多いようです。緑黄色野菜も一緒に摂ると吸収がよいらしいです。私は貧血気味で鉄剤を飲んでますが一緒にもらったプリントに書いてありました。よろしかったら参考にして下さい。








私は、プルーンを食べていました。

何でもそうですが、とりすぎは良くないので程ほどにしていました。

後は、コーヒー・紅茶・ウーロン・茶緑茶など、貧血に良くない飲み物は極力とらないようにしていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿