2012年3月23日金曜日

妊娠前の葉酸の摂取について

妊娠前の葉酸の摂取について

妊娠希望の30歳です。

妊娠しやすい体づくりを目指して栄養バランスのよい食事を心がけています。



さて、妊娠出産にあたり葉酸がとても大切ということがわかったのですが、

食物からとるのは難しいということもわかりました。



なのでサプリでとろうと思うのですが、現在ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルを採っていて、

これで葉酸は1日当たり200mg(?)採っています。



妊娠を意識するにあたって、400mgは採ったほうがよいというのがわかったのですが、

普段採っているマルチビタミン&ミネラルにプラスして同じくネイチャーメイドの葉酸を採るというのは、

過剰摂取になる、すべてサプリで採るのはよくない等、なにか問題があったりしますでしょうか?





ご存知の方、教えてください。

よろしくお願いします。







ネイチャーメイドの葉酸の成分表には

ほかにもビタミンがはいっているのでしょうか。

でしたら気をつけたほうが良いと思うのは、

ビタミンAは妊娠中も必要な栄養素ではありますが

過剰摂取は良くない、ということです。(特に3ヶ月までの初期。)

ビタミンAの過剰摂取にさえ気をつければ

葉酸についてはサプリからでも問題はない、といわれました。

食事から摂るのが一番とわかってはいるものの、

必要量摂取するのは難しいですものね。








私は妊娠11週めです。先生に葉酸サプリについて質問したところ、食品からとりなさいと言われました。

今はつわりでうけつけない食品もありますが、葉酸が多いほうれん草やチンゲン草、枝豆やキウイなどを毎日食べています。

サプリは固めてあるものだと、発ガン性物質が含まれていたりしてコワいと聞いたこともあります。

足りない分は食品からとる方が良いと思います。

葉酸は他に納豆やイチゴなどにも多いようですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿