2012年3月28日水曜日

至急。。。妊娠中の食べ物について 現在妊娠⑦週の経妊婦です。 先週の日曜日(一週...

至急。。。妊娠中の食べ物について

現在妊娠⑦週の経妊婦です。

先週の日曜日(一週間前)に鶏の生レバーの刺身と生ズリの刺身を食べてしまいました。


無償に食べたくてかなりの量(多分二人前ぐらい)を食べてしまいました。。。次の日に見事に当たったのか食あたりで下痢と嘔吐がすごい出て、一日で止まったので病院には行かなかったんですけど、今いろいろサイトを見てたら動物性のビタミンAはよくない。とくに生レバーは絶対ダメって書いてました。100g以上食べると危険。。。と、奇形児が生まれる確率が上がるって書いてました。

恥ずかしながら一人出産してますが、その時はまだ実家暮らしで栄養は母親が見てくれていました。何が駄目で何が良いのはイマイチよくわかっていないです。

生物はよくないとか、やっぱり野菜は良いだろうとかはわかりますが、レバーは身体に良い物ばかり思ってました。。。



すいません。いろいろ教えて下さい。



もちろんタバコお酒はないです。







emi622masaさん



生レバー・・・おいしいですよね。

私も大好きで1人目も2人目も妊娠中に食べましたよ。

しかも1回くらいではなく5回くらいは食べたかな・・・。

1人目の時はもっと食べていたと思います。

でも奇形でもなくめったに風邪もひかない健康児です。



絶対ダメといっても3食毎回生レバーを100グラム以上食べるとかなら問題だと思いますが

たま~に食べる分にはそんなに問題ないと思います。

ただ、やはり生もので当たると薬も飲めずに大変な思いをされますので

今後は食べるにしても量を控えて食べられると良いと思います。



ちなみに野菜も何でも良いのではなくできるだけ温野菜だったり炊いたほうがいいです。

生野菜特に今の時期の夏野菜は体温を下げる効果があり、冷えの元となりますので。



また、気にしすぎはストレスの元で何より1番よくありません。

そんなに気にしないことも大切ですよ。



お大事になさってくださいね。

今はまだ大事な時期ですので無理をなさらないでください。



妊娠おめでとうございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿