2012年3月28日水曜日

7月13日に産婦人科に行き妊娠7週と解り次回の病院が明日、27日です。 質問なのです...

7月13日に産婦人科に行き妊娠7週と解り次回の病院が明日、27日です。

質問なのですが、今日は土曜丑の日とゆうことで、鰻を食べても大丈夫でしょうか?
妊娠中はビタミンAの取りすぎが良くないと知り食べたいのですが、食べていいのか解らず下らない質問なのですが宜しくお願いします(>_<)







ビタミン剤などでの過剰な摂取は問題ですが、通常の食物からの摂取量程度なら問題ないと思います。

それよりも気にしすぎてストレスになる方が余程問題です。








大丈夫ですよ。

毎日、朝昼晩とウナギを食べるわけじゃないので。

むしろ、コレだけ食べても大丈夫かも・・・

サプリメントを決められた用量以上に飲んだりしなければ大丈夫。

普通にウナギを食べる分には全く問題ないです。

もしダメなら「妊婦にとって、ウナギ=毒」って言う認識が広まっていると思います。







私も 今7週ですが 悪阻が日に日に強くなり 少々 夏バテ気味で 24日に検診に行くと 先生に土用の丑の日に ウナギを食べて この夏を乗り切って頑張ろうと言われました 先生に ビタミンAの事を聞くと過敏にとりすぎなければ 大丈夫だと… 早速 ウナギを食べました。

今年の夏は 異常に暑いですね

夏バテ しないように 気をつけて下さい







全く問題有りません。ビタミン剤を過剰に飲むとかしない限り大丈夫。この猛暑の中、妊婦生活は大変でしょう…。栄養つけて、夏を乗り切って下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿