妊婦、もしくは産後、食べてはいけない物。その理由をおしえて下さい。
妊娠初期…レバー・鰻・豚肉[ビタミンAを多く含む為]
妊娠中…マグロ・金目鯛等の大型魚類(詳しい種類と量は厚労省のHPで)[水銀が滞積している場合がある為]
夏は生卵[食中毒防止]
生肉(トキソプラズマの免疫が無い場合)
これらは食べてはいけないのではなく、食べ過ぎないようにするという事です。
産後は乳腺炎になりやすい人は糖分・脂肪分・餅等は避けた方が良いですが、乳腺がしっかり通っていれば母乳の出が良くなるので大丈夫です。
産後母乳育児の場合。。。あんこ・ケーキ
乳腺が詰まって大変な思いをするという事で出産した産院では禁止でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿