2012年3月20日火曜日

妊娠初期ですが、葉酸がいいと聞いたのでここ2週間くらいブロッコリーを1/2ずつ...

妊娠初期ですが、葉酸がいいと聞いたのでここ2週間くらいブロッコリーを1/2ずつ毎日食べていました。

でも昨日気付いたのですがブロッコリーにはたくさんのビタミンAが!!!!

もともと野菜が好きなのでにんじん・ピーマン・トマト・ほうれん草などもよく食べています。

レバーはニガテなのでここ10年ほど食べた記憶がありません。肉は嫌いなので鳥かウインナ-くらいしか食べれません。毎日食べたものを付けているのですが、ビタミンAが毎日500~800IU位、多い日には13000IU位取っていました。

野菜からのAは大丈夫と聞きましたが 本当に大丈夫か心配しています。同じような方がいましたらご意見聞かせてください。







食べて摂取できるビタミンの量はたがが知れています。

問題ないです。



問題になるくらい食べるとしたら相当大変です。



気をつけるのはサプリメントで摂取した場合です。

心配いらないでしょう。



栄養士より








ゴーヤにも葉酸がたくさん含まれていますよ~♪



野菜好きでたくさん食べているといっても

毎日バケツに何杯も食べているわけではないでしょう?



レバーやウナギだって毎日続けてたべたりしていなければ

大事な栄養源です。



サプリメントから摂る、動物性のビタミンAを立て続けに大量に食べるのでなければ

普通に食事から摂る分には問題ないと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿