2012年3月20日火曜日

妊娠中のサプリメント摂取についてご意見をお願いします

妊娠中のサプリメント摂取についてご意見をお願いします

現在妊娠7週です。

妊娠前から、マルチビタミン・マルチミネラル・葉酸を摂取していました。

主治医に聞いたところ、ビタミンAが入っていなければ飲み続けても問題ないと言われました。

しかし、ネット上では妊娠中サプリメントはあまり摂らないほうがいいというご意見のほうが多い気がして、不安になってしまいました。

今つわりのせいか嗜好が強く、栄養バランスが乱れているので自分としてはサプリを摂取したほうがいいのではと思っていますが、皆さんはどう思われますか?

ご意見をお願いいたします。







私の妻も葉酸、カルシュウム、ビタミンCのサプリをとっています。医師や助産師はできるだけ食べ物からとった方がよいと言いますが、今の食生活では百パーセント食べ物から摂取するのは不可能です。ですから、なるべくバランスの取れた食生活をして、不足をサプリで補えばよいと思います。あまり神経質にならず、できるだけ子供のために明るく、リラックスした生活を心がけるとよいです。図書館から、胎児に聞かせるクラシックなんかを借りて聞いてみてください。








妊娠中は赤ちゃん専門のサプリのほうがいいですよ。ピジョンの葉酸+鉄のサプリか薬局や赤ちゃん専門てんで売っていますので。一度に葉酸と鉄分が取れるし何粒も飲まなくてもいいですよね。私は飲んでいましたよ。







先生からOKがでているなら大丈夫では?葉酸なんかは妊娠初期に摂取するとよいそうですよ。それに貧血になると病院から鉄剤を処方されますが、サプリ飲むのと同じですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿