ビタミンAについて
現在妊娠中です。 あまり食事で栄養が摂れてないんじゃないかと思い、
ネイチャーメイドの“マルチビタミン&ミネラル”を飲んでいたのですが…ビタミンAが含まれていました。 妊娠中のビタミンAの過剰摂取は、奇形児が生まれるリスクが高くなると知り、すごく不安です。
そこで、
ビタミンAの多く含まれている食品(鰻・レバー以外)は何があるでしょうか?
妊婦は1日500(←単位が分かりませんでした)摂れば良いみたいなのですが、それは何をどのくらい食べたら摂れてしまうのでしょう?
教えてください!(>_<)m(__)m
普通ににんじんを食べていれば大丈夫ですよ。
私も妊娠中に栄養の偏りが心配なあまり、ビタミン剤飲んだり
カロリーメイトをかじってみたりとかなり神経質になっていましたが、
普通に毎日野菜の炒め物食べたり、野菜ジュースのんだり程度で大丈夫だったようです・・・。
確かにビタミンAの過剰摂取は催奇形の可能性があるので、
カロチンという形(すなわちにんじんがベスト!)でとれば、
必要な分だけ体の中でビタミンAに変わり、奇形の心配はありません。
それと、ママはあまり神経質にならず、普段とおりの生活で大丈夫ですよ!
私の「ザ・神経質妊婦生活」は当時友人の間でお笑いになっていたようです・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿