妊娠しました。サプリメントについて質問です。今、最終生理が始まってから40日です。数日前に産婦人科でわかりました。2週間後の診察ということで、何か質問はないか?
と言われたのですがその時は思い付かなかったのですが、ディアナチュラの葉酸とネイチャーメイドのマルチビタミンを飲んでました。妊娠中気を付けることという本に、4~7週は中枢神経や心臓や四肢に影響があるのでビタミンAやビタミンDは異常が起こる可能性があると書いてありびっくりしてかなり不安です……。身体に赤ちゃんに良いと思って飲んでました。さらに会社かと思うのですが、つい最近水虫がうつってしまい、ステロイドとあわせた軟膏が処方されました。塗るのも不安ですが、薬剤師の方にも妊婦と伝えてるので大丈夫かと信じて治すのを意識してます。妊娠初期に色々と身体に取り込んであることが物凄く気になります。大丈夫でしょうか…?
ご妊娠おめでとうございます。確かにビタミンAやDの過剰摂取は良くないといいますね。
私は副甲状腺を病気で切除しており、人工的に加工したビタミンDを飲まないとカルシウムが代謝出来ないため、飲まないわけにはいかず同じ内容で心配して「妊娠と薬情報センター」に相談しました。私の場合飲まないっていう選択肢が出来なかったため、こまめに血液検査しながら、最低量を服用、無事元気な赤ちゃんを産みました。
まぁ サプリメントレベルなら飲み続けない限り多分大きな問題にはならないと思いますが、妊婦さん向けの葉酸や鉄分サプリメント以外はやめた方が無難だと思います。
私の場合は重度アレルギーもあり、抗ヒスタミン剤にくわえ、ステロイドの内服も毎日していましたが、妊娠希望を見越して1年半かけて減量、断薬しました(ステロイドは急にやめると一気に再燃・悪化しますので、長期的に減薬するしかありません)。
ステロイドも外用ならさほど吸収はされないはずですが、ご不安なら薬剤師さんにハッキリOKもらうまでは避けて、それ以外のお薬にしてもらえないか聞いてみてはいかがでしょうか。なんなら電話で問い合わせても良いかなと。ついでにサプリメントの件も聞いてみては?
心配ごともストレスになり、赤ちゃんに良くないですからね。
元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿