2012年3月23日金曜日

妊娠初期にレバーを摂取し続けてしまいました。現在妊娠8週目にはいります。

妊娠初期にレバーを摂取し続けてしまいました。現在妊娠8週目にはいります。

妊娠4週目から貧血ぎみだったので(あとから脳貧血と判ったので食べる必要がなかったのですが・・・)



スーパーのお惣菜で売られているレバニラを毎日1パック、妊娠7週までの約3週間~4週間食べ続けてしまいました。



1パックの中に鳥レバーは6~8切れ位入っていたと思います。



また、妊娠5週目には焼き鳥屋のレバーの串を8本食べました。



その後レバーには、ビタミンAが入っていて過剰に摂取してはいけないことを知り、とても不安です・・



この時期にこれだけの量を摂取すると、「連日、基準値以上摂取」に該当してしまうのでしょうか。



検診まではまだ日数があり、聞くことができず不安です。



どなたか詳しい方、教えてください。







薬剤師です。ご懐妊おめでとうございます。妊娠希望の方や妊婦さんは…妊婦3か月以内までは…ビタミンA、ビタミンE、βカロチンの摂取は…過剰に取らないように注意しましょう…ということが…

うたわれております…



しかし…

そんな事知らない人だって沢山いますよね…

質問者様のように…

食べてしまってから実わ…そうだったんだあ…

と…きずいてしまった…





しかし…それは…

あくまでも、過剰摂取に注意しなさいよ…という事なのです…



間違って…とってしまっても…

それを元に戻すことなんて出来ませんよね…



今はクヨクヨして…考えなくてよいです…



特にこれと言ってなんにも…問題はありません…



ですから安心してくださいね…



それよりも…もっと大きな気持ちで出産を構えていて下さい…



これから…気をつけていけば大丈夫なのですからね…



次回の検診日に…主治医の先生に話してみて下さい…



ちょつとは注意はうけるかもですが…

先生…は…





大丈夫だよ…と…必ず言ってくれるはずです…



頑張ってください…出産…



応援してます…

0 件のコメント:

コメントを投稿