妊娠中、注意する食べ物はありますか?
現在妊娠7週目です。葉酸をとる、ビタミンAの過剰摂取、などは把握してましたが先ほどソーセージ等の発色剤が危険と初めて知りました。ほとんど毎日2本ほど食べていました。お腹の中で何か影響が出てしまっているのでしょうか?不安でいっぱいです。あと、発色剤の他に最低限何か気をつける食べ物があれば教えて下さい。
気にしすぎです。
ドラッグストアで薬剤師してましたが、妊婦さん、すんごい気にしすぎです。
文献やなんやで調べましたが、確かにビタミンAの過剰摂取は障害につながる。が、それが実例として報告されたのは本当にわずかです。
それに比べると、日常例えば車に乗って、歩いて何処かに行く。それで事故にあう確率のほうが断然高いと思います。
ソーセージの発色剤が胎児に危険を及ぼすほどの量、あなたは出産までにとてもじゃないけど食べきれないと思いますよ。
一生かかっても無理じゃないかな。
そんなにあれでもこれでも危険!!とあれば、妊娠した時点で産婦人科の先生が注意するはずです。
臨月の妊婦です。確かに皆さんがおっしゃるように気にし過ぎは良くないですよね。何でもバランス良く食べるのが良いと思います! ネットでパセリは流産させる…みたいなことが書かれていて、ちょっと気にして生のはあまり食べないようにしていましたが… うろ覚えなので、心配でしたら調べてみて下さい。
食べすぎなければ何でも大丈夫です。お酒だって少量なら飲んでもいいんですよ。
気をつけるのはサプリメントや栄養補助食品です。
ほとんどの場合問題ないですが、なかには妊婦に良くないものもあるらしいです。
あとは甘いもの、塩辛いもの、油っこいものは控えめに。
大丈夫ですよ^^;
そんなことで、赤ちゃんに影響がでるようなら
それを食べてる母体にだって悪影響ですもん。
それに、もし影響が出るなら売られていませんって^^
尋常じゃない量を毎食毎日食べなければ大丈夫です。
そんなこと言ってたら何も食べられませんよ?
野菜だって、農薬かかってますしね。
薬そのものを摂ってるわけではないので、全く問題ないです。
気にしすぎですよ!出産までその一品しか食べないとかでない限り、普通の生活してる分には平気です。
0 件のコメント:
コメントを投稿