2012年3月18日日曜日

妊娠に向けて気をつける事。 妊娠に向けて、調べていたら、ビタミンAは取りすぎる...

妊娠に向けて気をつける事。

妊娠に向けて、調べていたら、ビタミンAは取りすぎるとお腹の子に悪く、

葉酸をとれば、お腹の子に良いとありました。


私は、葉酸はほうれん草から取ろうとしていたのですが、

ほうれん草は、ビタミンAもあるみたいで、過剰摂取について不安になりました。

ビタミンAを余り取らず、葉酸を取るオススメプランを教えてください!

ビタミンAが、取りすぎとなる目安(ほうれん草以外でも)があれば知りたいです。

他に何か気をつけるべき点等があれば知りたいです。

ちなみに、まだ妊娠はしていません。







ほうれん草などの野菜に含まれるビタミンAは、不要な分は体外に排出されるので安心してください(^^;)気をつけるのは豚レバーなどの動物性に関してですよ♪



葉酸は食べ物から摂取するのはとても難しいので、葉酸タブレットやサプリメントがオススメです!私はネイチャーメイドのサプリメントを飲んでいました♪



葉酸は妊娠前から摂取することが望ましいので、サプリ等ぜひ積極的に飲んでいただきたいです(^o^)








サプリなどで取りすぎなければ過剰摂取はほとんど気にしなくていいと思います。

ビタミンAも欠乏すると鳥目とかになるので、ちゃんと食べなくてはですよ。

ちなみにビタミンAは親油性ビタミン、葉酸は親水性ビタミンなので、ほうれん草でも、油でいためたらビタミンAが吸収されやすく、スープにしたら葉酸が吸収されやすくなります。

いろんなものをいろんな調理法でバランスよく食べるのが一番ですよ。







私の出産した際の産婦人科医師は…



妊娠したからといって過剰に栄養を考えなくてよいと話してました。

ネットなどの情報でサプリをむやみやたらにとる方が身体に害を及ぼす可能性があるよ~~と。

もちろん貧血がひどければ医師が処方した薬を飲めばいいし~~



通常の生活が一番らしいですよ。







小松菜、こうやどうふ などは とても体によいですよ!

ほうれん草より小松菜なの方がいいみたいで 私も妊婦のときは 意識的によくたべましたよ!

今から、ちゃんと考えているなんて素晴らしいママさんですね!元気な赤ちゃんがくることを願ってますね







葉酸のさぷりなんてどうでしょう

タバコや薬はもちろん体(赤ちゃん)に害のあるものはやめて葉酸もとっていれば然程問題はないと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿