妊娠14週目の妊婦です
妊娠発覚時から流産防止のため病院から出されている漢方薬を飲んでいます
そして、自己判断で葉酸のサプリも同時に飲んでいたんですが、まずいでしょうか?
赤ちゃんになにかしらの影響はでますか?
そして、昨日病院で便秘薬をもらいました
飲んで大丈夫でしょうか?
葉酸は,胎児の先天的な異常を予防するためにも続けられたら良いと思います。
便秘薬ですが,一部のものは妊婦は使用できませんが,婦人科で処方されたものなどでしたら大丈夫だと思います。
不安でしたら,薬の名前を追加で記載していただけたら,お答えしますよ!
ちなみに,私は薬剤師です。
あと,サプリですが,ビタミンAなど,摂りすぎると胎児に良くないものもあるので注意が必要です。
漢方は妊婦でも服用できるものなので,安心して続けてください。
便秘薬は,便をやわらかくして出しやすくするもので,これも大丈夫です。トイレが近くなるかもしれませんが,多目のお水で服用すると効果が出やすいです。
葉酸との飲み合わせも問題ありませんよ!
ただ,葉酸は単独で摂るより,ビタミンB群やビタミンCも一緒に摂った方がいいです。
市販の葉酸で,元々これらを配合したものもありますし,もしお持ちのものがたくさん残っているようなら,ネイチャーメイドの〔ビタミンBコンプレックス〕などを追加するのもいいと思います。
先ほども書きましたが,ビタミンAha摂り過ぎないようにしてください。
購入するお店の薬剤師にも相談してみてくださいね。
私も2児の母です。
無事に元気なお子さんが産まれることをお祈りいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿