妊娠5週目です。ビタミンAの摂取について。
昨日の昼間にうなぎ丼を食べ、夜に旦那の実家で手巻き寿司を食べました。
刺身は苦手なので食べませんでしたが、ウニが大好きで…
また義母の鳥レバーの煮物も好きで用意してくれており、食べてしまいました。
後で調べるとどれもビタミンAが多く、摂りすぎたらダメと知りました…
どう考えても1日で摂りすぎた気がします。
やはり1日では摂取しすぎでしょうか?
普段はあまりレバーなども食べません。
今さら言っても仕方ないかもしれませんが、不安で仕方ありません…
1日や2日摂り過ぎても支障ありません。栄養素は1週間1ヶ月単位である程度偏りなく摂れていればいいんです。確かに1日1日を気をつけて毎日バランスよく食べられるにこしたことはありませんが、トータルでみて毎日必要以上に一部の栄養素を摂り過ぎていなければ大丈夫です。それにうなぎやレバーは他の栄養もたくさんありますし、貧血予防などにもいいので大丈夫ですよ(^▽^)食べてしまった~というストレスの方が母体によくないです。
大丈夫ですよ★
私も初期の頃は気にしていましたが、気にしていたら食べる物が無くなってしまいます。
妊婦に良くないと言われている物は山ほどありますから。
友人も妊娠中好きな物を食べてましたが、とっても健康な赤ちゃんを出産しています。
ビタミンAを全く摂取しない方が問題だと思いますよ。
一日でいきなりどうこうはなりません。
今月はもうレバーなどは控えて
これから気をつけたらいいと思います。
私は刺身やウニ大好きなので月1~2回ほど食べました。
葉酸とるといいですよ。
ほうれん草 つわりないなら食べたらいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿