妊娠しました。
今5週目です。初めてのことで沢山不安ですが…幸せをくれたので頑張って産みたいです!!
妊娠経験がある方
どんな些細な事でもいいので妊娠中の注意点、気をつけなくてはいけないこと…等教えてください!
初期でも中期でもいつの事でも構いません。
今のあたしの知識はこんな感じです。
◆タバコ、飲酒をしない。
◆初期はビタミンAをとりすぎてはいけない。
◆葉酸を沢山とるようにする。
◆ネコのフンに含まれる物質に注意する
◆生肉を触ったあとは必ず手を洗う…
妊娠おめでとうございます。
妊娠初期は無理をしない、が大切だと思います。
つわりがあったら無理に食べない(食べられるものを食べる)。つわりがないなら栄養になるものを食べる。
葉酸はもちろん大切だけど、それ以外の栄養も大切です。
中期以降はカルシウムや鉄分なんかも重要視しないと。
あとは、そういうことを丁寧に書いているサイトなんかもあるので、
参照してみるとか。
http://www.ikujizubari.com/
本当は専門書の方が良いそうですけどね。
何故ならサイトには監修がないものが多いから。さも当然のように書いてあっても、本当に正しいのかわからないから、だそうです。
本は販売前に監修が入るので、よっぽどひどい嘘は含まれてないでしょう。
(何十年も前の本だったりしたら、時代による、意見の違いなんかはあるかもしれませんけど)
お医者さんとしっかりコミュニケーションをとれるようにする、
正しい知識を身につける努力をして、余計な心配をしないようにする、
ってことですかね。
何か不安なことがあったらすぐに、なんでも
かかりつけのお医者さんに相談できるような
信頼関係を作っておくことって本当に大事です。
自分はそれが出来なかったので、本当にそう思います。
こんにちは。
妊娠中の注意点・・・
*とにかく、安定期に入るまでは油断できないと思います。運動は安定期に入ってから先生に許可をいただいてからの方が安心です。
*どんな栄養も摂りすぎはよくないですよね。(ビタミンAに限らず・・)葉酸も摂りすぎず適量に!バランスが大事!
*ブルーチーズなどカビ系はよくないと聞いた事があります。
*湿布類もNGなものがあると聞きました。
*重い物を持つ事はダメです。背伸び等も・・同じです。
*水分補給はとても大事です。つわりの時期には特に気をつけて下さい。
これくらいしか思い出せませんでした。
お母さんが心地良いのがお腹の赤ちゃんにとっても一番です!!
無理せず、リラックスして過ごすのが安産へ繋がると思います。
安定期にはウォーキングがお奨めです。私は臨月まで腰痛ありませんでした。。。
では、ご出産がんばって下さいね。そしてお体、大切に!!
マグロとか大きな魚は控える。
あ、葉酸は摂りすぎも良くないらしいですよ。
急激な体重増加に気をつける(増えたからと言ってダイエットはダメです)。
ツワリが始まったりすると口内環境が崩れるので歯磨きはシッカリと。
体を冷やさないようにする。
市販の薬は飲まない、塗らない、貼らない。
初期は子宮が大きくなるので腹痛があると思いますが慌てないで大丈夫です。出血があったらすぐ病院に指示を仰ぎましょう。
タバコ、酒は止めてカフェイン飲料は1日1、2杯に控えましょう。
これぐらいですかね。
外から帰ってきたらうがい・手洗い。
風邪をひかないことが大事です。
あと、出産するとおちおち遊びにいけないので安定期に入ったら今のうちに遊んでおきましょう。
あとは普通の食事をしていれば大丈夫です。
赤ちゃんがいるからといって2人分食べる必要はありません。
2人分食べるのは昔の栄養が少ない食事だった時代のこと。
今は1人分で十分賄えます。
今は暑いので妊婦さんは体温が高くなるので大変だと思います。
こまめに水分をとりましょう。
出血等が無ければ軽い運動もしたほうがいいです。
妊娠おめでとうございます♪
0 件のコメント:
コメントを投稿