現在妊娠32週 9ヶ月に入りました!
妊娠初期に過剰摂取してはいけないとされているビタミンAや大豆イソフラボン、その頃は知識も全くなく、
期間は5日間くらいですがダイズバーを食べたりしていました。今になり急に不安になり、同じような経験されたかたみえますか?
葉酸の事も知識がなく、8週目くらいからクッキーやジュース、飴やグミから取り始め、現在も続けています。
今はトマトやほうれん草などをとったり、野菜ジュースを飲んだりバランスを考えて食べています。
アドバイス宜しくお願いします!
過剰摂取は本当にそれだけ1ヶ月しか食べてない!というもので5日間ダイズバー位ではなんの影響もないと思いますよ。
葉酸は妊娠前に摂取しておくと、障がい児発生率が下がるというもので、
妊娠後に摂取し始めても効果が低く、とらないよりとった方が良い程度です。
9ヶ月ならもう全て完成しているので、
普通にバランスよく食べた方が体にも赤ちゃんにも良いと思いますよ。
大豆バー・クッキー・飴・ジュース・グミ・野菜ジュース。。。。
糖分取りすぎでは??加工品ばかりに頼りすぎてます。
大豆バーを食べてなくっても、葉酸を飲んでいても、ダメな時は、ダメ。 絶対に安心な妊娠なんてないですよ。ママは生まれるまで心配。 生まれても健康に育つか、更に心配なんです。 心配が尽きません。親だから。
でも、ここまで病院で順調に育っているので、大丈夫と思うのが1番ですね。
心配してもしょうがないし。
身体や赤ちゃんには、ゆったりと過ごすのが1番です。
今の内に、やる事やっといたり、出掛けたり、休まないと、しばらくは寝れませんよ。
元気な赤ちゃんに、もうすぐ会えますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿