私は妊娠18週の妊婦ですが、『にんじん(生)』の食べすぎは問題無いでしょうか?
最近、生のスティックで食べることにハマってしまいついついにんじん一本を一日で食べつくしてしまいます。
気に掛かっているのはビタミンAの過剰摂取に関してでしょうか。
妊娠初期(12週まで)までに、連日15000IU以上を摂取していた場合、
先天性異常が起こるリスクが高まる事が知られています。
http://www.kenko.com/info/advice/20040622.html
にんじんには、ビタミンAの形ではなくβカロテンとして含まれていますから、
にんじんの摂り過ぎがビタミンAの過剰摂取に繋がる事はないと思って問題ありません。
(βカロテンは体内で必要な分だけビタミンAに変換されます)
それ以外の問題点としては、他の食品が摂れなくなり
全体的な栄養のバランスが崩れてしまう可能性が考えられます。
にんじんだけでお腹いっぱいになってしまうようなら、
少し控えた方が良いのではと思います。
18週といえば、胎盤を通して母体から栄養を貰うようになる頃です。
つわりがおさまっているのでしたら、
食事全体でバランスが取れるように心がけていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿