現在12wに入りました初妊娠です
妊娠してから一度も食べてないのですが 土用の丑の日ということもあり鰻がどうしても食べたくなりました
4分の1でも食べたいのですがやっぱりダメでしょうか?
サプリメントは葉酸と青汁は妊娠前から飲んでいます
ビタミンAのサプリメントはとっていません
レバーは昔から食べれず食べていません
アドバイスお願いします
食べてますよ~(^O^)
そんなに気にしなくても
大丈夫です!!
神経質にならずのびのび妊婦生活を送って下さいねっ。
今15週ですがウナギ食べますよ☆ただ、数百円高くても余計なリスクを負いたくないので国産にします。やっぱりウナギおいしいですよね。お互いついつい食べ過ぎないように注意しましょうね。
鰻、私も妊娠中食べましたよ。
スタミナ付ける為と夏バテ防止にです。
妊娠中鰻を食べてはいけないとは聞いたことがありませんでした。
心配なら次の健診で先生に聞いたほうが安心できますね。
過剰摂取しなければ大丈夫だと思います。
現在、第二子妊娠中(14w)です。一人目の時は、色んなことに慎重になってナマモノ・ジャンクフード・アルコール・カフェインなども一切摂っていませんでしたが 第二子妊娠中の今は、「たまに」「ちょこっと」程度に楽しんでいます。
せっかくの土用の丑ですもの、家族みんなで楽しんで食卓を囲みたいですね!
同じく12週です。
ウナギはビタミンAが多いので食べ過ぎは良くないですが、毎日たべなければ大丈夫だと思いますよ。私も明日食べようかなと思ってます。
ただお値段は張りますが、中国産は怖いので国産にします☆
いいのではないですか?
何においても、食べ過ぎは良くないですが、通常量でしたら大丈夫かと。
私は切迫早産で入院中、母が食べ物をいろいろ持ってきてくれましたが、中には鰻重もありましたよ!
カルシウムもあるし、妊婦に悪いとは聞いたことなかったです(^^;)
0 件のコメント:
コメントを投稿