2012年3月28日水曜日

妊娠中のスイカについて質問です。 スイカは利尿作用やむくみ防止、妊婦には大切な...

妊娠中のスイカについて質問です。

スイカは利尿作用やむくみ防止、妊婦には大切な栄養がたくさん含まれていると、聞いたことがあります。

でも、ビタミンAを豊富に含んでいるため、妊婦には良くないのかなぁ、とも思いました。

実は1/2個を3日間かけて一人で食べきってしまいました。

冷たくて、とても甘く、この暑い季節には最適なものでしたので、ついつい食べ過ぎてしまいました。

スイカは野菜だから大丈夫かな・・・なんて思ったりして。



胎児に影響はあるのでしょうか。

ちなみに妊娠中期です。



このようにスイカを食べすぎてしまった方、スイカの栄養に詳しい方、ぜひ、教えてください。

よろしくお願い申し上げます。







なんでも食べ過ぎはよくないですが妊娠中は特に食べづわりなどでかたよってしまいますよね!

私はずーっとトマト食べていました。トマトも利尿作用があるので勝手にいいと思っていました。

食べられないよりいいんじゃないですか(o^-')b

頑張って下さいね!








すいか・・・。この時期にはおいしいですよね。



ビタミンAの件ですが、胎児に悪い影響が出るくらいの量をすいかから摂取するには1日に5玉くらいの量を食べた場合です。なので、まず心配ないかと・・・。



気になるのはフルーツに含まれる糖分です。この糖分をとりすぎると赤ちゃんが巨大化してしまうといわれていますよね。それに妊婦さん自身にも尿に糖がおりて、妊娠糖尿病になってしまうことがあります。



なんでもそうですが、食べすぎはNGです。ほどほどに・・・。これが大事です。おなかの中の赤ちゃんのためにもね♪







スイカ・・・悪阻があるときによく食べました^^



食べすぎはよくないと思いますが、だから食べないって言うのもストレスですよね^^;



フルーツ系は中期・後期に食べると赤ちゃんが大きくなってしまうと聞いたことがあります。







ビタミンAについてですが、食物からとれるレベルは相当すくないので

全く気にしないで大丈夫ですよ~



ビタミンAのサプリなどを必要以上に摂取しまくったら問題ですが…

スイカならだいじょうぶです!



また質問者さんは1/6個ずつですよね?1日に食べた量は…



全然気にしなくて大丈夫です



ただ、冷えだけには注意してくださいね!

冷えると張っちゃうこともあるので…





現在わたしも38週の妊婦ですが

スイカは夏の風物詩ですしね!チョコチョコ食べていますよ~~!

トレチノインクリームを使いたいと思います。 将来、妊娠したら、奇形児が生まれる...

トレチノインクリームを使いたいと思います。

将来、妊娠したら、奇形児が生まれる危険はありませんか?







将来の話でしたら、大丈夫です。

トレチノインはビタミンAなので、胎児に影響がありますが、

いずれ体内から排出されます。

あとは、胎児とビタミンAの因果関係について、

ご自身でお調べ下さいね。

現在妊娠9ヶ月の妊婦です。 多分ここ1ヶ月なんですが、 ピジョンの葉酸サプリを通...

現在妊娠9ヶ月の妊婦です。

多分ここ1ヶ月なんですが、

ピジョンの葉酸サプリを通常1日1粒の所、

何を間違えたのか2粒飲んでしまってました。


やっぱり良くないですよね…

ちなみに成分を見たらビタミンAは含まれていませんでした。

葉酸とビタミンBは尿として出てしまうと知りましたが医者に聞いた訳でも無いですし、

赤ちゃんへの悪影響が心配です。

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?

不安です。







サプリメントは補助食品ですので、一粒二粒間違えたくらいなら大丈夫ですよ。



ただ、サプリメントは薬と一緒に飲めるものとそうで無いものとがあるので、気をつけて下さいね。

無事に生まれる事をお祈りしております。








サプリメントは健康補助食品で薬ではないので過剰摂取で効き目が高まることはないし、その逆も言えます。

今まで順調なんですし大丈夫ですよ。もう少しで出産ですね(^^)頑張ってください。

現在妊娠10週目です。妊娠中はなまものを食べたらだめですか?お寿司とか生レバ...

現在妊娠10週目です。妊娠中はなまものを食べたらだめですか?お寿司とか生レバーとか明太子が大好物なので・・・







大いにいいと思いますよ。私なんか実家が漁師なので生もの三昧ですよ。



でもレバーは妊娠初期には不向きみたいです。ビタミンAが豊富なので控えましょう。



ちなみに現在22週。








お酒以外は大丈夫です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







うちの母は、「お刺身とお寿司で、お腹の中の私を育てた」と言っておりました。私自身健康に育っているので、大丈夫と思いますよ。







別に良いと思いますが。。。



腐ってなければ。。。ww

薬とサプリの飲み合わせについて

薬とサプリの飲み合わせについて

現在妊娠5ヶ月ですが、出血してしまい、お医者さんからウテメリンを処方されました。

しかし、以前からライフパックと言うサプリを飲んでいて、処方された薬との飲み合わせが

どうなのか心配になり質問しました。

どなたか、薬等お分かりの方いましたら回答お願いします。







一番確実なのは、お医者さんに聞いてみることです。



それにしてももしかしてそのサプリって、コレ?

http://www.pharmanexlifepak.jp/hyouji.htm

ビタミンAもレチノールも入っているみたいですが、薬との飲み合わせ以前に妊娠初期にビタミンAの取りすぎはかえってよくないんですよ、知ってますか?

妊娠中はサプリメント含め、服用する薬品については一度お医者様に相談してみたほうが確実と思います。



ライフパックのWebサイトにも

>食物アレルギーなど特異体質の方や病気治療中の方、妊娠中、授乳中の方は、医師にご相談のうえ、お召し上がりください。

との記述があります。

http://www.pharmanexlifepak.jp/meshiagari.htm

妊娠してるときにこれはしてはいけないというものは なんですか?

妊娠してるときにこれはしてはいけないというものは

なんですか?







お酒も良くないみたいですね。

ビタミンAのとりすぎもよくないとか・・・








くよくよと悩むこと。







たばこを吸うことじゃないですかね?

妊娠中の食事や飲み物 以前も質問させてもらいました。皆さん、ご意見ありがとう...

妊娠中の食事や飲み物



以前も質問させてもらいました。皆さん、ご意見ありがとうございました(^-^)



初めての妊娠なので、分からない事があります。




それは、妊娠中の食事や飲み物です。



食事で、食べてはいけない物は、ありますか?



飲み物では、飲んではいけない物って、ありますか?



先輩ママさん達、ヨロシクお願いしますm(__)m







アルコール、タバコはダメです。なんでも過剰に摂取するのはよくありません。カフェイン、塩分、ビタミンAなど…本など買って勉強しましょう。








多少なりともご自身で調べたほうが後学のためだとは思うのですが・・・



NGな飲み物・・・アルコール・カフェイン(珈琲・紅茶・お茶類)・糖分の多い炭酸飲料・コーラなど・100%果汁ジュースは糖分多いので要注意・牛乳は1日一杯程度



NGな食べ物・・・細かく言うと色々ありますが、生ものには気をつける、ナチュラルチーズは良くないらしい、マグロなどの大型魚は水銀含有率が高いとかで、一週間に100g程度が良い

ビタミンAが多く含まれるうなぎとかは過剰摂取しない





食べ物に関しては、昔ながらの和食を中心にしていれば特に問題ないのでは?



妊娠初期は葉酸の接種が良いのでブロッコリーを食べるとかサプリメントを飲むとかしたほうが良いらしいです。





ですが、何事もストレスをためないようにするのが一番。



ツワリの時期は食べられるものだけ食べれば良いと思います。